ブルーリターンの入力を確定申告期日の数日前に入力しはじめる方へ

ブルーリターンの入力を確定申告期日の数日前に入力すると「プログラムデータを確認できませんでした。」または「該当データが存在しません。」などのメッセージが現れませんか?毎年同じような質問を電話で受けています。

(例)ここでは下記の条件でどのような誤りが起きるか説明します。

(1)申告する会計年度2019年度

(2)2019年の入力をはじめてする日⇒2020年2月1日※申告期日の数日前

(3)ブルーリターンの状態⇒2018年を申告したまま一度もブルーリターンをさわっていない。

(手順)

➀ブルーリターンがバージョンアップされている場合(1月にバージョンアップ)「BRAソフトの起動」

②名前の下の会計年を確認してください。この例では申告年度である会計年が「2019年」になっていますので、そのまま入力して大丈夫です。

③「プログラムデータを確認できませんでした。」または「該当データが存在しません。」と表示された場合は、画面左上の「ファイル」⇒「開く」を選択して「2019年のファイル」がないか確認してください。

④それでもデータがみつからない場合は繰越がされていないので以下の手順を行ってください。スタートメニューより過年度ソフトから「2018年度分データ閲覧用」をクリックします。

⑤2018年に確定申告したお手持ちの控とパソコンにあるデータが間違えないか確認し、間違えがなければ「翌年への繰越」をしてください。詳しくはこちら